こちらの商品はブランドの意向によりonline shopでのカート販売を控えさせていただいております。
ご希望の方はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
ウズベキスタンの「スザニ」とは刺繍が施された装飾布のこと。中央アジア周辺に根付く文化で、そのスタイルは色々です。もともとは女性が嫁入りの際に刺繍を施し、嫁ぎ先に持って行くものなのだそうで、様々なストーリーを持つクラフト・アイテム。壁に掛けたりカバーにしたり装飾的に使うもので、40〜50年ほど前の手刺繍ものになります。
古くこの地域がイスラム教よりずっと以前に信仰していたというゾロアスター教(拝火教)をテーマに意匠された図柄、"ゾロアスター・スタイル"。そのグラフィカルな様子はアレキサンダー・ジラルドの世界を彷彿させます。
これはベーシックな赤色(「火」や「太陽」を表す)や黒色(「鳥の羽根」で、幸運と成功を示す)だけでなく、緑色、紫色も加えられた多色使いのスザニ。特徴的なのは、刺繍した人がとても気分屋?なのでしょうか、ダークトーンの「鳥の羽根」部分は途中で黒色〜茶色に色が変更されていたり、マゼンタカラーの丸模様も、ひとつ抜けているかと思えば、装飾的なパーツも見られます。個性が溢れる逸品。刺繍糸に艶と光沢感のあるものです。
上部には壁に掛けられるようループが作られています。
古い布製品なので、経年相応の日焼けと変色があります。手刺繍の糸がやや緩くなりかけた部分もありますが、ひどい状態ではありません。
綿布×綿糸刺繍
136cm×137cm
uzbek craft HANDMADE EMBROIDERY ウズベキスタン 中東 アジア イスラム 刺繍 テキスタイル スザニ vintage Suzani 170625