Friedl Holzer-Kjellberg / Art Piece Bowl / ARABIA

Price120,000/税込132,000

こちらの商品はブランドの意向によりonline shopでのカート販売を控えさせていただいております。
ご希望の方はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
こちらは「ボウル」というよりも「鉢」と呼ぶのが似合いそうな深さと厚さを持った作品。デザインはFried Holzer-Kjellberg(フリード・ホルツァー・チェルベリー、 1905-1993)。若くして、アラビア社に在籍、その後46年間にわたってアートディレクターとして活躍、ミラノ・トリエンナーレを始め、数々の賞を獲得した女性陶芸家です。
彼女は"ライスポーセリン"のシリーズで一躍有名になります。それは薄い磁器に米粒のような透き通った穴を穿ち、その上から釉薬をほどこしたもので、日本の"蛍透かし"から影響を受けたであろうことが想像できます。

そんな彼女の出自ですが、かつて中央ヨーロッパに存在した多民族国家であるオーストリア=ハンガリー帝国に生まれています。モンゴルやオスマントルコなど、遊牧民族に支配された歴史も持っています。こちらは1948年に作陶した作品。明るい青磁の色調と、豊かな姿、全体に広がる見事な貫入や底面の釉薬垂れなど、中国や日本など東アジアの陶器への憧憬が感じられる逸品です。

陶磁器の歴史は、まるで民族と文化の交流の歴史のようです。たとえば、ルーシー・リーもオーストリア=ハンガリー帝国に生まれています。彼女はイギリスに亡命し、バーナード・リーチに出会い、西欧とアジアにまたがる単独の陶磁器作品を生み出しました。陶器はドラマティックです。

底裏にはアートオブジェとしてARABIA、1948、FHKの手描きサインががあります。ダメージフリーのヴィンテージです。

Size
φ170×H95mm

From
Finland

Friedl Holzer-Kjellberg arabia アラビア チェルベリー フレイドル白磁 磁器 北欧