Ilmari Tapiovaara/ Pirkka Low Stool

Price250,000/税込275,000

こちらの商品はブランドの意向によりonline shopでのカート販売を控えさせていただいております。
ご希望の方はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
イルマリ・タピオヴァラの作品中、もっともエキゾチックでプリミティヴな魅力を放っているのがこのスツールではないでしょうか。
まるでコーヒー豆のような座面の造形が、まず目に飛び込みます。
通称「サウナ・スツール」、サウナで火照った体をクールダウンするために、1955年に"Pirkka (ピルッカ)"シリーズの一環としてデザインされたもの。
モダニズムという合理的な表現形態に、自然という一見合致しにくいテーマを交錯させたという意味で、このスツールは奇跡的なアピール力を持つことになりました。

今回紹介するものは、とても稀少な低座タイプ。無垢の木材から作られた座面に加え、標準のタイプとは違ったカラーリングで、シリーズ中もっとも入手困難なものです。
ちなみにフィンランド語の"Pirkka”には”いたずら”という意味があるそうです。タピオヴァラはル・コルビュジエのもとで働いていました。そのせいか、このスツールにはコルビュジエの”ロンシャン礼拝堂”のうねった屋根に通じるセンスを感じます。

木目表面の亀裂や経年変化、キズ等はありますが、構造的にはとてもステディです。

※こちらのアイテムは、家財おまかせ便(旧ヤマトのらくらく家財宅急便)でのお届けとなります。そのため代金引換のサービスはご利用いただけませんこと、予めご了承下さい。

Size
W440×D310×H330mm

From
Finland

Ilmari Tapiovaara Stool "Pirkka" Pirkka Stool 北欧 ピルッカ ヴィンテージ

Recently Viewed Products